就労継続支援A型事業所ONE STEPの事業内容について

サムネイル①4:3

・2022年(令和4年)5月6日  投稿 
・2023年(令和5年)1月12日 デザインを全面的に一新

事業所のお仕事が気になっている方/ハローワークで事業所をお探しの方へ

 皆さん、こんにちは。就労継続支援A型事業所ONE STEP(ワンステップ)です。

 今回は利用者である私ヒラヤマが、ONE STEPの作業内容について書いていきます。
 詳しく分からないと難しく感じるかもしれませんが、今回の投稿でどんなお仕事なのか、大まかにでも知ってもらえれば、少しは不安もなくなるかと思います。

 「ハローワークの求人で事業所を探しても、簡単な文章の説明だけで詳しいお仕事内容がわからなかった」という方にもぜひ読んで頂きたいです。

 ONE STEPでは、主に「インスタグラムを使ったお仕事」と「メルカリやジモティを使ったリサイクルのお仕事」の2つ
を行っています。

 「なんだか難しそう」と思う方もいるかもしれませんが、基本的には、写真を撮ったり、加工したり、短いコメントを書いたりなど、普段何気なく使っているスマホを使ってのお仕事になります。なので、スマホを使える時点で最初のステップはクリアしているようなものです。
 もしかしたら、「スマホを使ったお仕事って、一体どんなのか分からない」という方がほとんどではないでしょうか?
 私もそうでしたが、みんなはじめは不安だと思います。ですが、職業指導員の方々が丁寧に教えてくれますし、実際にやりながら覚えて行くので、安心してください。


 それでは、実際にどのようなことをやっているのか、詳しく説明していきたいと思います。

 ホームページに足を運んでくださった方に、少しでも参考になれば幸いです。
 それでは、いってみましょう!

■ 目次 ■

  • インスタグラム(Instagram)運用
    • 1.そもそもSNSって、なに?
    • 2.各種SNSの違いについて
      • インスタグラム(Instagram)
      • ツイッター(Twitter)
      • TikTok
      • LEMON8
    • 3.SNS運用代行業務に求められていること
    • 4.インスタグラムのお仕事
      • ①個人のインスタグラムの運用
      • ②企業様のアカウントの運用をサポートするお仕事
  • ジモティー・メルカリでのリユース事業
  • 就労継続支援A型事業所ONE STEPに興味を持ってくださった方へ

インスタグラム(Instagram)運用

1.そもそもSNSって、なに?

 SNSとは、Social Networking Service(ソーシャルネットワーキングサービス)の略称で、インターネットを介して、世界中の多種多様な人や情報に接することができるサービスです。
 代表的なSNSと言えば、インスタグラム(Instagram)・ツイッター(Twitter)・フェイスブック(Facebook)などが挙げられます。最近ではTIkTokが人気ですね。
 個人が趣味で使用したり、会社が宣伝用として使用したりしています。

2.各種SNSの違いについて

 インスタグラム(Instagram)

インスタグラムのハッシュタグの検索画面
インスタグラムのハッシュタグの検索画面

インスタ映え』という言葉が一時期流行りましたが、インスタは基本的に写真を中心にしたコミュニケーションツールです。アカウントの内容も「お店の宣伝をかねたもの」や「家の花壇の花の成長具合」「毎日のお弁当」など、本当に様々です。
  また、#(ハッシュタグ)というものを用いることで、知りたい情報や繋がりたい人たちと繋がれるように工夫されています。
 例 )#写真好きと繋がりたい #就労継続支援A型事業所

 Twitter(Twitter)

 tweet【呟く】という英語が元になっているように、140字以内で思っていることを投稿することに特化しています。基本的に画像はそこまで重視されません。

 フェイスブック(Facebook)

 前述の2つのSNSとは違って実名登録が必須なので、アカウントの身元は確かで、ビジネスに特化したSNSと言えるでしょう。その一方で、匿名で投稿できないという欠点があります。

 TikTok

 15秒〜1分くらいの短い動画を発信したり視聴したりできるSNSです。はじめは若い世代にとても人気でしたが、今では大手企業も参入している大人気SNSになっています。

 LEMON8

 TikTokを運営している会社が出した新しいSNSです。「興味関心の発見コミュニティ」をコンセプトにしていて、ファッション、ビューティー、グルメ、暮らし、旅行情報、アートなどの情報を楽しめます。

3.SNS運用代行業務に求められていること

フォロワー数
インスタグラム(Instagram)のフォロワー数

 突然ですが、皆さんは何かの情報を探したいとき、どうやって調べますか?
 今までは「インターネットで検索してみる」というのが一般的でした。

 ですが、若い世代になればなるほど、SNSで検索する傾向があるそうです。

 そういう経緯もあって、多くの企業もSNSを運用し始めました。

 ところが、多くの企業様が「いざSNSを始めてみたはいいものの、なかなかフォロワー数が増えない」、「上手にアカウントの運用ができず、ほとんど活用できていない」などといった悩みを持っています。

 そこで企業様のアカウント運用をサポートして、見てもらいたい人達にしっかり見てもらいフォロワー数を増やす・認知活動を広げていくことが、ONE STEPのお仕事になってきます。

 「そんなことを求められても難しい」と思います。ですが、安心してください。 ONE STEPには、実際に<業様のアカウント運用をサポートしているプロフェッショナルがいます。

 とても親しみやすい方なので、疑問や分からないことは積極的に聞いて、どんどん自分自身の知識として蓄えていってください。

4.インスタグラムのお仕事

 ①個人のインスタグラムの運用

 一日のうち30分〜1時間、自分のアカウントを運用する時間があります。
 これはインスタグラムに慣れるという目的と、もうひとつは試行錯誤してインスタグラムを育てた実積を作ることにあります。
 「自分は〇〇というアカウントを作って、△△人のフォロワーを獲得しました」と実績を作れることで、就職した企業の社内広報担当などに付ける可能性が上がります。また「前はAパターンでいいねが少なかったから、次はBパターンでやってみよう」という、トライアンドエラーの練習にもなります。

 どんなアカウントを作ったらいいのかと疑問に思う方もいると思います。

 基本的には、自分自身の好きなことや、趣味をテーマにしたアカウントで大丈夫です。

 一緒に働いている利用者さんのアカウントを例に出すと、読んだ本の感想を発信するアカウントだったり、趣味のゲームや映画・アニメに特化したアカウント、「〇〇に挑戦」などのチャレンジ企画やダイエット企画、お金にまつわる系など、利用者さんによって本当に多種多様なアカウントがあります。

 重要なのは「毎日とまではいかなくても継続して続けられること」「ある程度、一貫した方向性を持ってやること」です

 例えば「一昨日は音楽」「昨日は競馬」「今日は特撮」というようにバラバラにしてしまうと「このアカウントはどんなアカウントなのか分からない」と、見ている人に思われてしまうからです。

 あくまで個人のアカウントではありますが目的や用途をもった個人のアカウントなので、そこには注意が必要です。

 ②企業様のアカウントの運用をサポートするお仕事

 具体的には「いいね・フォロー・コメント」の作業を中心に、既存のフォロワーさんや見込み顧客にしてアプローチをかけています。 
 なぜかというと「ファンが少ない」「いいねが少ない」などの原因の一つは『認知活動が足りていない』、『アカウント間でのコミュニケーション不足』によるところが大きいからです。
 どちらかというと地道にコツコツと作業していくイメージです。

 例えば「レストランのアカウント」の運用をサポートするとします。
 当然ですが、レストラン側とすれば、ずーっと自分のアカウントを運用している時間はありません。本業は「店舗の運営」だからです。仕込みをしたり、皿洗いしたり、食材を買いに行ったり、などですね。


 そこで私たち ONE STEP(ワンステップ)が企業様のアカウント運営をサポートすることで、フォロワー(ファン)を増やし、企業様に貢献します
 インスタの中で営業活動しているというイメージが近いかもしれません。


 また、インスタグラムにはエンゲージメントという「アカウント間のやり取りが密であればあるほど、投稿が上に表示されやすくなる」システムがあります。
 そのためにも、マメに相手のアカウントにいいねやコメントすることが大事になってくるのです。自分が投稿を上げても、それを見てもらえなかったら勿体ないですからね。

ジモティー・メルカリでのリユース事業

ジモティー・メルカリ
ジモティー・メルカリ

 少しだけならリサイクル店で売れば良いかもしれませんが、数が多くなるとそうはいきません。また、売ったとしても二束三文になってしまうことがほとんどです。

 そこで ONE STEPでは、ジモティ・メルカリのアプリを使って代わりに不用品の出品作業を行っています。
 商品が売れやすくなるように『写真撮影・画像編集(文字入れ)・文章作成・メールのやりとり・値下げ』などのテクニックを実戦で学ぶことができます。


 ちなみに、2つのアプリの違いについても記載しておきます。

  • メルカリ
    • 全国の人に買ってもらう可能性があるものの、送料がかかるので大きな荷物を出品するには適さない
  • ジモティ
    • 沖縄県内で「取りに来てもらう」方法を取っているので送料がかからない。なので、大きな荷物を出品しやすい

 『アプリを使ってリサイクルショップを経営している』とイメージしてもらえると、一番分かりやすいかと思います。

 この事業を立ち上げたのがつい最近なので、利用者・スタッフともに試行錯誤しながらやっています。取引が成功したときは実際に取りに来てくれてお金のやり取りが発生するので、より実感が湧きやすいお仕事かもしれません。

就労継続支援A型事業所ONE STEPに興味を持ってくださった方へ

 長い文章を最後まで読んで頂いてありがとうございます。お疲れさまでした。

 事業内容を書いてきましたが、どうだったでしょうか?
 全く事業内容が分からないころからは、少しは不安感を拭えたのではないでしょうか

 「自分にもできそうだな」と思えたり、興味を持って頂いた方は、是非とも一度、「ONE STEP(ワンステップ)」 に体験しに来てみてください。
 事業所内の雰囲気も実際に感じてみてください。

 就労継続支援A型事業所ONE STEP(ワンステップ)一同、新しい仲間を待っています。

Follow me!

就労継続支援A型事業所ONE STEP 利用者のヒラヤマです。 サッカー鑑賞が趣味で、生粋の猫派。 ブロク記事執筆は初めてですが、少しでも読みやすい内容を目指して日々努力中! よろしくお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です